■現在の仕事内容
私はお客様一人ひとりにじっくりと向き合い、ニーズに合ったご提案ができるように日々努めています。また、お客様に楽しんでいただけるように私自身が楽しくコミュニケーションを取ることを何よりも大切にしています。そのためにも素材の勉強やこだわり抜かれたパドカレの洋服の魅力を言葉にしてお客様にお伝えし、パドカレを好きになっていただけるような接客を目指しています。
■1番嬉しかったエピソード
パドカレを知らなかったお客様に、パドカレの洋服を気にいってくださったときにとてもやりがいを感じます。
また、私が異動した際に寂しがってくださった方や、「頑張ってね」と応援してくださったりと嬉しいお言葉をいただきました。パドカレのお洋服を好きになっていただいたことはもちろん、私自身のことも信頼して好きになってくださっていたと知り、お客様に少しでも楽しんでいただける接客ができたのかなと感じました。お客様一人一人違い難しい部分も多々ありますが、それでもお客様を幸せにすることで、私自身も幸せになれました。
■就活生へのアドバイス
自分がしたいこと、大切にしたいことが何か、ということをじっくり向き合うことが大切だと思います。また、少しでも気になる企業には説明会や店舗に足を運んで、会社の雰囲気を実際に見て感じた方が良いと思います。私自身は入社前と後のギャップが怖かったので、何度も店舗見学をさせていただき、先輩スタッフの方々とお話をしました。しっかり現場にいる方々から、たくさんお話を伺えたので、自分が働く姿を想像することができ、安心して入社を決めることができました。
2021年度 新卒入社 A・H
■現在の仕事内容
お客様との信頼関係を大切に日々接客をしています。お話させて頂く中で信頼関係を築き、お客様のパーソナルな部分を知る事でお好みやライフスタイルに合ったご提案に繋がります。
また、パドカレのお洋服の魅力を最大限お伝えできるよう、素材や染色技法などのお洋服に関する知識を常にアップデートし、接客の中で活用しています。
■1番嬉しかったエピソード
新規でお名前を頂いたお客様が今では毎月欠かさず来てくださるようになり、「パドカレのお洋服が好き」と言ってくださった事です。
「楽しかった」などのお言葉を頂いたり、私の事を覚えてくださる事がモチベーションに繋がっています。
■就活生へのアドバイス
自分がやりたい事・なりたい姿などを追求し、明確にする事が大切だと思います。自分と向き合う事で大切な軸が自ずと見えて来ると思います。
周りと比べてしまう事もあるかもしれませんが、自分のペースで取り組めば、必ず納得のいく結果になると思います。
2022年度 新卒入社 M・H
私は就職活動でパドカレに出会いました。
初めて見るこだわりのつまった商品に魅了され、自分が心から好きだと思える商品を、誇りを持って多くの方にお届けしたい、という思いで入社を決めました。
パドカレは、幅広い年代の方が着てくださっているブランドです。販売員として働く私自身も、歳を重ね、体型や好み、ライフスタイルが変わっても、そのときの自分が着たいお洋服が見つかるブランドだと感じています。
入社3年目になっても入社当初と同様に新作の入荷にはわくわくし、その心踊る気持ちをお客様に共感していただける時間は、とても楽しいものです。
パドカレに出会ってくださったお客様に、商品のこだわりやストーリーを体感していただき、多くの方にパドカレのファンになっていただくことが、今の私の目標の一つです。クローゼットの中にパドカレのお洋服が増えてきた!と嬉しそうに言っていただいた時は、胸がいっぱいになりました。
お客様の嬉しいお言葉は、私の原動力です。ただ商品を売るだけでなく、パドカレの魅力を自分の言葉で伝え、お客様の心に寄り添い、信頼される販売員を目指します。
私は以前からパドカレのお洋服が好きでした。
販売経験はありませんでしたが、素材を活かしたデザインや着心地の良さなどに惹かれ、
ここで働けたら素敵だなと憧れに近い気持ちで入社を決意しました。
入社当初は声が小さく、この仕事は自分に向いていないのではと思う事もありました。
それでもお客様からの「楽しかった」「ありがとう」というお声をいただくとやりがいを感じます。
今はまたそんなお客様を増やしていけるように顧客作りに力を入れています。
お洋服の好みはもちろん、ライフスタイルなどを伺いながら関係性を築いていきます。
今後もパドカレとお客様を繋ぐ架け橋として販売のスペシャリストを目指します。
私は就職活動でパドカレに出会いました。
初めて見るこだわりのつまった商品に魅了され、自分が心から好きだと思える商品を、誇りを持って多くの方にお届けしたい、という思いで入社を決めました。
パドカレは、幅広い年代の方が着てくださっているブランドです。販売員として働く私自身も、歳を重ね、体型や好み、ライフスタイルが変わっても、そのときの自分が着たいお洋服が見つかるブランドだと感じています。
入社3年目になっても入社当初と同様に新作の入荷にはわくわくし、その心踊る気持ちをお客様に共感していただける時間は、とても楽しいものです。
パドカレに出会ってくださったお客様に、商品のこだわりやストーリーを体感していただき、多くの方にパドカレのファンになっていただくことが、今の私の目標の一つです。クローゼットの中にパドカレのお洋服が増えてきた!と嬉しそうに言っていただいた時は、胸がいっぱいになりました。
お客様の嬉しいお言葉は、私の原動力です。ただ商品を売るだけでなく、パドカレの魅力を自分の言葉で伝え、お客様の心に寄り添い、信頼される販売員を目指します。
会社名 | 株式会社ギャラリー・ド・ポップ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 小林 司 |
設立 | 1989年3月 |
会社住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-11-16 グランディ代官山1F |
設立 | 1989年3月 |
店舗 | 札幌大丸・日本橋髙島屋・丸の内新丸ビル・六本木東京ミッドタウン・新宿ミロード・京王百貨店新宿・吉祥寺東急・立川グランデュオ・玉川髙島屋・横浜髙島屋・名古屋髙島屋・京都髙島屋・梅田阪神・大阪髙島屋・神戸大丸・広島三越・アミュプラザ博多 |
COPYRIGHT © GALERIE DE POP ALL RIGHTS RESERVED ※画像の無断利用・転載を禁止します | |
設立 | 1989年3月 |